第3回 新聞のような手紙コンテスト
結果発表

たくさんのご応募ありがとうございました。
厳正な審査の結果、優秀作品が決定いたしました。
ここに見事入賞された方々の作品を発表いたします。

優勝

門出 〜愛にあふれる生活のスタート〜

20歳のあなたへ送る手紙

講評
この作品に目を通した時、色んな感情が私の中を流れていきました。まず、手紙という点に重きがあり本サービスの本質を物凄く理解されていて感激でした。20歳の子ども達がこの作品を、この文章を読み込んでいる未来が想像できました。文字数が多い事も、溢れる感情を感じることができ素晴らしい点でした。これから先も未来あるこの家庭に幸せが溢れることを願います。

準優勝

おじいちゃん、おばあちゃんへ

直接言えなかったこと

講評
私はこの作品を読んだ次の日、目が腫れていました。というのも、本サービスは私自身が直接言えない感謝や感情を送るために創ったモノだからです。きっと届くその感情に心を打たれました。さらに言えばテンプレートの使い方上手すぎませんか?私にも教えてください。

特別賞

そらへの手紙

あなたが生まれてきてくれて

講評
毎度の事ですが、皆さんの応募してくださる作品は私たちの想像を遥かに超えたクオリティで驚かされます。そのうえで、この作品は写真、文章ともに最高です。私の好み過ぎました。。特に文の中で使われる体言止めと倒置法が。

佳作

駆け出したらふりかえって

いつまでも誇りであれ

講評
こちらの母の姿を見て手紙を書いている方も母から見れば誇りなのでしょうね。素晴らしい親子の関係が想像でき、すごく好みの文章でした。
母へ

おばあちゃんの家とさよならするまで。

講評
写真とテンプレートの使い方が上手いですね。手紙を書いている方も母の前では泣いてもいいと思います。

ゲートボール

講評
聞きたい事って聞いている側も聞かれている側も嬉しいものですよね。その会話される空間は何にも代え難く、かけがえのない時間ですね。その時間を大切にしてくださいね。

もう大丈夫

講評
この真っ直ぐな手紙を気づけば何度も読み返してしまいます。私には想像することが出来ない過去や現状なのかもしれませんが、どうか、どうか幸せであってください。

講評
この作品大好きです。「元気か?」ってタイトルも最高です友からの言葉には摩訶不思議なチカラがあると思います。元気だといいな。

私たちの宝物

講評
この作品、この言葉は日本の人たちにスピーカーで伝えたいなと思うくらい響きました。自分の事を見てくれている事が人生でどれだけ価値のあるものか。きっと親から貰った愛を子は忘れず、紡ぐものなのでしょうね。

素敵な君へ

講評
これは、私が評価するとかそういう次元では無いと思います。絵のようで写真のようで歌のようで小説みたいな。。作者さんは何者ですか?(笑)

心いっぱいの気持ちを込めて

講評
個人的に大好きな作品です。まず写真が凄い。文章の真っ直ぐさ。まさに「新聞のような手紙」心からの感謝を。

大好きな祖父母へ送るメッセージ

講評
なぜかこの作品を見たときに、額に入ったこの手紙がパッと浮かびました。もっとこれから先の未来も写真と言葉で、幸せな瞬間を残してほしいと思います。

大好きなおじいちゃん、おばあちゃん

講評
とても温かい気持ちにさせていただきました。あと、改行を使っての作品作りを初めて見ました。すごいです。この手紙を見る祖父母は嬉しいだろうな~

結婚10年目 夫へのラブレター

講評
幼馴染から夫婦って最高ですね。時を超えて、紆余曲折あっても、人生を楽しめるこの家族に幸あれ。

ばあちゃん届いていますか?

講評
テンプレートの使い方が上手いですね。この手紙を書くことに意味があると思っています。桜の木も一緒になって成長を見届けてくれるかもしれませんね。

奇跡

講評
いつか、この奇跡の話を笑顔で子どもと話す時はどんな会話になるのだろうか。この手紙の次の手紙はどんな内容なのか私個人としてはとても楽しみです。この奇跡に幸あれ

わたしのこころのたからばこ

講評
未来の自分に向けた作品とは、考えもしませんでした。脱帽です。こういう使い方もあることを教えていただきありがとうございます。自信を無くしたとしても、辛い事があっても、母は偉大です。新聞のような手紙は、作者の方を尊敬します。

入選

  • 大切なあなたへの手紙
  • 小さなお姉ちゃん
  • 宝物
  • あなたが望んだわけではない、けれど
  • 志しの高さ 諦めない心
  • 2週間の軌跡〜果たされない約束と〜
  • 愛される。と、いうことは。
  • 認知症のおばあちゃんへ
  • 季節がキラキラの理由
  • 叶えたいという気持ち
  • 私の「推し」へ
  • 君がいるから...
  • 笑って泣いて、愛おしい。
  • 姉になった娘。
  • いつか1人で走る、その日まで。
  • 会わせたい人がいた。
  • さくら、重ねる。
  • ひといきと一息
  • 金婚式とウェディングドレス
  • 父へ
  • 約束
  • 花畑と孫と私と
  • あの日 ハレノヒ
  • 見えた成長
  • 世界で1番大好きな弟へ
  • 十四年前の母へ
  • 大好きなあなたへ
  • ママのタカラモノ
  • 大切な記憶
  • 君がいるから
  • 愛をこめて
  • 最後の時
  • 大切なたからもの
  • 10年前の私へ
  • 天国にいるろっくん。この想いが届きますように。
  • はじめまして、ひぃばあちゃん!
  • おばあちゃんへ
  • 団地のお部屋 ありがとう
  • 大切な2人へ
  • 天使と過ごした日々
  • かぞくのていてんかんそく
  • にいちゃんへ
  • 拝啓 去年の私へ
  • てんとうむしママ
  • 夫婦。生涯連れ添う2人。
  • 未来の美琴へ
  • ママとパパはいつまでも大好き
  • 運転席のお父さん
  • 私の大好きな人
  • 今ある幸せ。
  • 天国から、、、お父さんお母さんへ
  • 感動をありがとう
  • 兄弟一緒なら怖いものなし!
  • 僕のもうひとつのお誕生日
  • いつもありがとう
  • 背景 おばあちゃんへ
  • 大切な、なぎへ
  • 親愛なるあなたへ
  • 抱っこ
  • またいつの日にか

ご応募いただいた際にご入力いただいたメールアドレス宛に、受賞に応じたAmazonカード(Eメールタイプ)を送付させていただきます。

アンケート

アンケートにお答えいただくと、今だけ無料でお届けいたします。 無料印刷・配送を希望する

※コンテスト参加者以外でもアンケート企画参加可
※お届け時に商品に対するアンケートもあり(そちらも必須条件)

おわりに

「新聞のような手紙コンテスト」に、多くの心温まる作品が寄せられましたこと、心より感謝申し上げます。皆様から寄せられた手紙一つ一つが、私たちの心に深い感動と喜びを与えてくれました。

どの作品も個性豊かで、手紙を書くという行為の温かさと、その力強さを再確認させられるものでした。今回のコンテストを通じて、多くの方々が手紙を書く喜びを再発見してくださったことを願っております。

次回のコンテストにも、皆様の温かいご支援とご参加を心よりお待ちしております。また、新しい物語と感動が生まれることを楽しみにしています。