100日物語コンテスト
結果発表

たくさんのご応募ありがとうございました。
厳正な審査の結果、優秀作品が決定いたしました。
ここに見事入賞された方々の作品を発表いたします。

優勝

赤ちゃんなんて嫌いだけど

赤ちゃんなんて嫌いだけど

講評
お姉ちゃんの目線で、お姉ちゃんのありのままの気持ちを素直にそして臨場感たっぷりに言葉にされましたね。優しいお母さんの想いと、お姉ちゃんの戸惑いとともに、嫌いという言葉で大好きを表現した見事な作品でした。

準優勝

お宮参り

お宮参り

講評
神様の祝福をたっぷりと受け取ったその表情は、この世界に生まれてきた喜びそのもの。この写真は将来きっと家族の大切な一枚になることでしょう。家族の感謝の気持ちを表現した神様への手紙、あらためて命のかけがえのなさを教えてもらえました。

佳作

元気なだけで

元気なだけで

講評
一瞬一瞬、子育てに心を砕く家族、それは大きな大きな愛情の証。大きな泣き声と、そしてこれからは大きな笑い声で家族を幸せにしてください。
ありがとう

ありがとう

講評
よくぞ地震を乗り越えられましたね。家族の強い絆を感じました。赤ちゃんの未来へ踏み出す脚力、未来を見据える眼力を感じる作品でした。
おねえちゃんといもうと

おねえちゃんといもうと

講評
ぎゅーってすると、赤ちゃんへの愛や家族の愛がぎゅーって溢れ出る。これからの日々も「ぎゅー」を大切に幸せ溢れる家族でいてください。
100日記念日

100日記念日

講評
笑顔がまた笑顔を生み出して、みんなを幸せにする赤ちゃん。それはパパとママにとってきっと点数をつけられないほどの笑顔でしょうね。
真っ白なセレモニードレスのあなた

真っ白なセレモニードレスのあなた

講評
お母さんの心をこめたドレスが赤ちゃんの表情と共に輝いて見えました。この真っ白がどんな幸せ色に染まっていくのか、楽しみですよね。
314gで生まれた我が子の100日「奇跡と感謝の日々」

314gで生まれた我が子の100日「奇跡と感謝の日々」

講評
命の可能性を掴んで生まれてきた赤ちゃん。ママやご家族の願いを一身に受けて、すくすくと育つ姿に感動。まさに感謝と奇跡の手紙です。
100日の軌跡、ママから僕へのメッセージ

100日の軌跡、ママから僕へのメッセージ

講評
元気な泣き声、未来へ歩む足、幸せを掴む手、その命の力が伝わる作品です。100日の笑顔は、ママにとっての何にも変え難い心のご馳走なのですね。
3/100

3/100

講評
涙とともにコロナ禍を乗り越えたママの心の言葉は、ママと僕の絆の証。将来僕の心の中にいつまでも残っていく感謝が溢れる手紙、すごくいいね、です。
ママとパパの宝物の紫伊花へ

ママとパパの宝物の紫伊花へ

講評
ママの気持ちをドキュメンタリー風に表現した手紙。それは紫伊花さんにとってこんなにも愛されて生まれてきたという喜びの宝物になることでしょう。
パパママから桜都へ

パパママから桜都へ

講評
パパとママの願いが込められた名前。桜のように逞しく、美しく育っていく未来は、きっとたくさんの人たちを笑顔にすることでしょう。

入選

  • 同じ服を着て
  • あなたの笑顔は夕陽よりも眩しい
  • 小さいながらに親孝行
  • 無事産まれてきてくれてありがとう
  • けむくじゃらなお兄ちゃん
  • ママになった君にいつか見せたいママの 100日間
  • 奇跡のいのち
  • 幸せな時間をありがとう
  • お姉ちゃん歴100日
  • 「おかえりなさい」「会いたかったよ」
  • パパとママの所へ来てくれてありがとう
  • あたらしいかぞく
  • バスタブから見た100日
  • 薬と家族で重ねた100日の10年
  • 大切な宝物
  • 小さな身体が教えてくれること
  • ようこそ、しいか
  • わたしの最後のあかちゃん
  • 今日よりも大きくなったあなたへ

ご応募いただいた際にご入力いただいたメールアドレス宛に、受賞に応じたAmazonカード(Eメールタイプ)を送付させていただきます。

おわりに

当コンテストに、多くの心温まる作品が寄せられましたこと、心より感謝申し上げます。皆様から寄せられた手紙一つ一つが、私たちの心に深い感動と喜びを与えてくれました。

どの作品も個性豊かで、手紙を書くという行為の温かさと、その力強さを再確認させられるものでした。今回のコンテストを通じて、多くの方々が手紙を書く喜びを再発見してくださったことを願っております。

次回のコンテストにも、皆様の温かいご支援とご参加を心よりお待ちしております。また、新しい物語と感動が生まれることを楽しみにしています。